MENU

IFAに資格は必要か?IFAになるための方法や資格、スキルついて解説

  • URLをコピーしました!

IFAになるには資格が必要なのだろうか。

金融系アドバイザーの仕事は専門性が高いため、資格を保有していないと仕事ができない職種があります。
IFAの業務をするには資格を取得しなければなりませんが、資格さえ取得すれば仕事ができるわけではありません。IFAの実務をこなすためには、一定のスキルや知識も要求されます。

この記事では、IFAになるための方法や必要な資格、スキルについて解説します。

目次

IFAになる方法は2つある

IFAになるには、次の2つの方法があります。

IFA法人を設立する

一定の証券業務の経験があり金融商品取引業者から出資してもらえるのであれば、金融商品仲介業者としてIFA法人を設立することができます。

金融商品仲介業者として金融商品の売買の仲介をするには、証券会社と業務委託契約を締結することが必要不可欠です。その前提として、活動を予定している地域を管轄する財務局に必要書類を提出して内閣総理大臣の登録を受ける必要があります。
この方法はだれにでもできるわけではありませんし、実際にIFAとして仕事をするまでに時間と手間がかかるのがデメリットです。

IFA法人へ転職する

IFA法人に所属することで証券会社と業務委託契約を締結すれば、IFAとして金融商品の売買の仲介ができます。IFA法人へ所属する場合の雇用形態としては、給与が支払われる社員雇用契約と歩合で報酬が支払われる業務委託契約があります。IFAへ転職する場合、ほとんどがIFA法人へ所属するケースです。

IFAになるための資格とは

IFA法人に所属してIFAの業務を行うには証券外務員資格が必要になります。ここでは、証券外務員資格について解説します。

証券外務員資格が必須

IFAになるには証券外務員資格を取得する必要があります。証券会社と業務提携して金融商品の売買を仲介するには、日本証券業協会が主催する証券外務員試験に合格しなければなりません。証券外務員資格は、証券会社や登録金融機関などで金融商品の売買や勧誘などの業務を行うのに必須の資格です。
証券外務員資格は日本証券業協会が認定する民間資格で国家資格ではありませんが、この資格を保有していないと日本証券業協会に外務員として登録できません。
これは自主規制であり、規制する法律はありません。しかし、日本証券業協会に外務員として登録していないと金融機関は業務提携をしてもらえず、IFAになれないのです。

なお証券外務員資格を取得した後も資格研修が定期的に実施され、研修を受けないと資格が停止されるので注意が必要です。金融業界は変化の激しい業界なので、常に最新の知識をアップデートする必要があるためです。IFAとして活動するには最新の金融や資産運用についての情報に興味を持ち、知識を身につける努力が必要になります。

証券外務員資格は2種類ある

証券外務員資格は、難易度により一種外務員資格と二種外務員資格に分類されます。一種外務員試験の方が難易度は高いですが、二種外務員試験に合格しないと一種外務員試験を受験できないというルールはありません。最初から一種外務員試験を受験することは可能ですし、同時に受験することもできます。受験資格に制限はないので、だれでも受験できる試験です。

・一種外務員資格とは

一種外務員資格の保有者が外務員として登録すると、すべての有価証券の業務を取り扱えます。株式や投資信託以外に、デリバティブ取引や信用取引などハイリスクの金融商品も取り扱えるのが特徴です。そのため、高度な金融に関する知識を身につけていることが要求されます。

・二種外務員資格とは

二種外務員資格の保有者が外務員として登録すると、株式の現物や投資信託などのリスクの低い金融商品の販売や資産運用の業務を行えます。一種外務員との違いは、デリバティブ取引や信用取引などハイリスクの金融商品を取り扱えない点です。

二種外務員資格を取得すればIFAになれる

IFAとして活動するためには二種外務員資格があれば十分です。一種外務員資格を取得することを業務提携の条件としている証券会社もありますが、IFAとして活動するのに必要不可欠ではありません。IFAとして顧客に安定した資産運用の提案をするためには、二種外務員資格を取得するだけ十分です。

IFAになるのに有利な資格とは

IFAになるための資格として証券外務員資格が必要ですが、IFAの業務で活用できる金融系資格もあります。IFAの業務に必須ではありませんが、役立つ資格として次の4つがあります

生命保険募集人

IFA法人の中には生命保険会社の代理店として生命保険会社と代理店業務委託契約を結び、生命保険商品の契約の媒介を行っているところもあります。
生命保険商品の販売には生命保険募集人資格の取得が必須とされています。生命保険には主に定額保険の他に変額保険等がありますが「一般課程試験」に合格しただけでは、リスクが高い変額保険や外貨建保険等を販売することはできません。それらの商品を販売するには研修を経て「変額保険販売資格試験」や「外貨建保険販売資格試験」に合格する必要があります。

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナーとは、幅広い金融知識により顧客にライフプランや資産運用の提案をする職種です。この資格がなければファイナンシャルプランナーになれないというわけではありませんが、資格を有していると深い金融の知識があることを証明できるというメリットがあります。
日本FP協会が主催するFP技能士試験、あるいは一般社団法人金融財政事情研究会が主催するFP技能検定に合格すれば、資格を取得できます。

IFAの業務を行うのに不可欠な資格ではありませんが、顧客からの信用を高めるのに役立つ資格です。

内部管理責任者

内部管理責任者とは、会社組織の各種部署で営業活動が適正に行われているかをチェックしたり管理したりする人が取得する資格です。日本証券業協会が認定する民間資格で、試験に合格すると会社内で管理業務を行えます。この資格は会社の役員だけでなく、管理職として働く社員も取得する意味があります。

IFAになるために必要なスキルとは

IFAになるために資格は必要ですが、それだけで顧客を満足させる提案ができるわけではありません。IFAとして成果を出すには、次のようなスキルが必要になります。

顧客を開拓する能力

IFAの収入源は金融商品の売買の仲介手数料ですので、収入を増やすには顧客の単価を引き上げるか、顧客の数を増やすしかありません。
顧客の単価を上げるのには限界があるので新規顧客の開拓が重要になりますが、新規顧客の開拓は営業の仕事としては最も難しいことです。見込み客とのコミュニケーションがうまくいかなければ、新規顧客を開拓することはできません。そのため、IFAとして顧客を開拓していくには、顧客と信頼関係を構築できる高いコミュニケーション能力が必要になります。
IFAとして駆け出しの頃は顧客はほとんどいないので、新規顧客を開拓していくことは必要不可欠です。顧客獲得に結びつく有効なマーケティング戦略を策定して遂行していく能力もIFAには必要になります。

顧客の要望を聞き出すヒアリング能力

IFAは顧客に資産運用や金融商品の購入の提案をしていきますが、自分から働きかけなければ顧客の要望を知ることはできません。顧客の要望がわからなければ質の高い提案はできないので、質問をして顧客の抱えている問題を引き出す必要があります。
顧客との会話の中で問題を引き出すヒアリング能力は、IFAに求められるスキルです。

計画を立案して実行していく能力

IFAは独立性を維持しつつ中立的な立場で顧客に資産運用のアドバイスをしていきます。組織的に活動していくわけではないため、上司がいて指示を受けて動くという仕事のスタイルではありません。
顧客のニーズや現在の状況に合わせて最適な提案を考え、計画的に業務を遂行していく能力が必要です。IFAには、自分のことを自分で決断して動いていく能力が求められます。

IFAへの転職を考えたら

この記事では、IFAになるために必要な資格について解説しました。
IFAは独立した存在であるため、様々な商品の取り扱いが可能となります。多くの知識を取り入れ、顧客にとって最適な提案ができるよう、日々自己研鑽に励みましょう。

また、資格が取得できればいよいよIFA法人へ所属するための転職活動が開始します。

「どのIFA法人がおすすめ?」「IFA法人を選ぶポイントは?」など詳しいことが知りたい場合は、以下の記事(「大手IFA法人と小規模IFA法人のメリット・デメリット、選びのポイントを解説」)をご覧ください。

最初からプロである転職エージェントに相談するのも良いかもしれませんね。

\ IFAへの転職を検討している方必見 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次